碧南市には熊野神社が2か所ありまして、
今回は、上の宮の方をご案内いたします。
熊野神社は、広い神社で、昔は新須磨海岸があったので、
風光明媚な素敵なところだったでありましょう。
熊野神社の中にはいくつか神社があって、
一つじゃないんだと驚きました。(何も知らなくてすみません)
鳥居や灯籠、狛犬もいくつかありました。
広くてたくさんあるのでまずは その1 ということで
![]() |
| 離れたところから鳥居があります |
![]() |
| お祭りのためのぼりがたてられていました |
![]() |
| たくさんある入り口のうちの一つの坂道 |
![]() |
| 大きな灯籠 |
![]() |
| 下の広場 |
![]() |
| 南側の鳥居 |
![]() |
| 広場の遊具たち |
![]() |
| ジャングルジム |
![]() |
| なつかしい感じのブランコ滑とり台のコラボ |
![]() |
| 鉄棒は昔はやっていたのでしょうか? 逆上がりが基本か? この鉄棒は碧南製 mede in hekinan でした。なんかうれしい。 |
それでは次回もご紹介いたしますのでよろしくお願いいたします。










0 件のコメント:
コメントを投稿